HOME > 活動報告

活動報告

2014年02月21日

インテリアレッスン『ファブリックパネルをつくろう』

2/8(土)10時より「ユーアイふくい」さんにて、インテリアレッスン『ファブリックパネルをつくろう』を開催致しました。

12月のレッスンと同様、当会長の挨拶から始まり、早速作業に入りました。

@会長挨拶.jpg

A会場全体.jpg

B司会.jpg

今回参加された方も、使い慣れないタッカーを上手く使いこなし、順調に作業が進んでいきました。

作業中1.jpg

作業中2.jpg

作業中3.jpg

一番難しい角の処理に四苦八苦しながらも、当会員たちのアドバイスを受けながら、みなさん時間内に2枚のパネルを綺麗に仕上げることが出来ました。

仕上がり1.jpg

仕上がり2.jpg

仕上がり3.jpg

仕上がり4.jpg

仕上がり5.jpg

仕上がり6.jpg

仕上がり7.jpg

仕上がり8.jpg

仕上がり9.jpg

仕上がり10.jpg

仕上がり11.jpg

仕上がり12.jpg

仕上がり13.jpg

仕上がり14.jpg

仕上がり15.jpg

仕上がり会長.jpg

外の冬景色とは裏腹に、暖かみのあるファブリックパネルが出来上がりました。

玄関あるいはお部屋の空間に飾ってみて下さい。きっと印象が変わりますよ。

 今回ご参加された皆様、雪の降りしきる中、またご遠方より足をお運び頂きまして、ありがとうございました。そして、アンケートにご協力を頂きましてありがとうございました。全員の方に「大変満足」と言うご回答を頂き、とても嬉しい限りです。

 これからも、ひとりでも多くインテリアについてご興味を持って頂けるよう、いろいろな企画をご案内していきたいと思っております。
posted by 福井県IC協会 at 23:01| Comment(0) | セミナー報告

2014年02月10日

年賀会

1月24日に、福井市運動公園の近くにある「ハイウェーブカフェ」

にて年賀会を開催させて頂きました。

1.JPG


2.JPG
会長の挨拶


お着物姿の方も多くいらっしゃり、ハイウェーブカフェさんの

エレガントな雰囲気のなか、華やかに行なわれました。

3.JPG
乾杯の挨拶 大光電機様

4.JPG

年賀会は普段からお世話になっている賛助会員様との交流の場でも

あり、今年はソチオリンピックの年にちなんで、過去オリンピック

開催都市ごとにテーブルを囲み、チームになって頂きました。

6.JPG

7.JPG

8.JPG

9.JPG

10.JPG

11.JPG

13.JPG

賛助会員様から会社のピーアール写真を提供頂き、その中からクイズの出題です。

みなさんチームごとに力を合わせて答えて下さいました。

正解ごとに素敵なアイテムがもらえます♪

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG

20.JPG

そして正解の多いチームには、金・銀・銅のメダルと景品プレゼントです。

14.JPG
メダリスト達

福井県インテリアコーディネーターの皆様におかれましては、消費税アップなどの需要に伴いお忙しい日々をお過ごしのことと思いますが、いつも活き活きと仕事をされ、勉強熱心で、エネルギッシュで、本当に輝いている人の集まりだと思います。

そんな会員の皆様の力になり支えて下さっているのが賛助会員の皆様です。今回提供して頂いたピーアール写真からも、楽しくて頼りになる優しい人柄が伝わってきました。良い人とのつながりに恵まれ、福井県インテリアコーディネーター協会は、これからも暮らしの中のインテリアの楽しさを追求し、広めていきたいと思っております。


posted by 福井県IC協会 at 10:11| Comment(0) | セミナー報告

2014年02月05日

『ファブリックパネルをつくろう』セミナーのご報告

12月7日(土)一般向け「インテリアレッスン」を“ユーアイふくい”にて行いました。
今回は『ファブリックパネルをつくろう』と言うことで、当会の賛助会員である「サンゲツ」「シンコール」のファブリックと、ドイツのヴィンテージファブリックを使用し、体験型のセミナーとなりました。

会場.jpg

会場全体.jpg

 20x20のパネルを2枚。同じお部屋に飾れるよう柄をお選びになる方、別々に飾れるよう、全くテイストの違う柄をお選びになる方。みなさん、楽しそうに選んでいらっしゃいました。

 当会会長からの挨拶から始まり、講師には会員の藤野が、わかりやすく手順を追って説明。みなさん、初めての作業にも関わらず、とても順調に進んでいきました。

藤野夫妻.jpg

仕上げ.jpg


 一般家庭ではあまり馴染みの無いタッカー(ホッチキスの大きいタイプ)を上手く使いこなし、作業も終盤。


 一番困難な角の処理。四苦八苦しながらも、みなさん綺麗に仕上げていました。
 参加者の方からは、「楽しかった。」「思ったより上手く出来た」「またやってみたい」など、大変満足して頂きました。

 早速自宅に戻って、飾って頂きたいですね。きっとお部屋の印象が変わるはずです。 

参加者様1.jpg

参加者2.jpg

参加者3.jpg

竹内さん.jpg

友達同士.jpg


 今回のセミナーも好評につき、締め切り前に参加数に達してしまいました。沢山のご応募ありがとうございました。また、ご参加頂けなかった方、大変申し訳ございませんでした。
 2月8日(土)同じく“ユーアイふくい”にて2回目を行いますので、是非ご参加下さいませ。


posted by 福井県IC協会 at 07:55| Comment(0) | セミナー報告